NOWかりや2023を終えて

NOWかりや2023

NOWかりや2023 成果発表会&MeetUpイベントが2024年3月15日(金)に開催されました。
この記事はNOWかりや2023に参加した記録です。(個人目線で書いています)

NOWかりやとは?
刈谷市起業家育成支援事業。
約半年にわたって、9名の個人事業主や会社員が2つのチームに分かれて実践的に学び、社会課題を設定し、その課題解決を目指すプロダクト・サービスを開発するプロジェクトです

半年間ガッツリ取り組んできた「NOWかりや2023」
3/15に無事発表会を終えました。まずはお礼を言わせて下さい。

アンケート、インタビュー、実証テスト、色々な方に協力頂き感謝しかない。本当にありがとうございました。
ギリギリまで話し合い、テストや修正を繰り返し、仕上がったのは発表会の前日…終盤は時間との闘いでした

半年の間に色々ありました。

後半に入ってから企画をイチから変更する事になったり、チーム崩壊の危機もあったり、余裕なんて全くなくて、正直しんどい体験でした。
でも、プロトタイピング、デザイン思考、PRなど有料級の講義がてんこ盛りですごく学びも深かった。

この経験は間違いなく宝だと思える…
「チーム全員揃って最高の発表会にしよう!」そんなゴールを迎えることができました。

このプロジェクトは発表会でおわり。ではなく今後は実用化に繋がる次のステージへ進む事になりました。
来年度の発表会で、今後の活動報告ができるといいな…そんな妄想もしています。

当日は、刈谷市の副市長も来てくださいました。感動の発表に「うるっとしました」と言ってくれて
さらには、発表したアイディアを刈谷市で取り入れられないか前向きに検討していきたいと力強い言葉をいただきました!

嬉しい展開にワクワクがとまらない。今後とも、引き続きご支援ご協力頂けると嬉しいです。

チームほーむりんくについて

私たちのチームが発表したのはこちら

【発表したプロダクト】
子育てをするパパママに贈るふたりのための時間「スゴロクde夫婦upデート」
【解決したい課題 】
共働き夫婦が増えていく中、離婚率も上昇。その離婚件数の4割が産後2年以内。 いわゆる産後クライシスを乗り越え、子育てを含めて家族の最小単位である夫婦が 支え合って暮らせるまちを目指す。
【検証して見出したインサイト 】
女性と男性で産後の変化に対する認識が違うところを、どうコミュニケーションを とっていくか、様々なインタビューを通してわかったのは、「ありがとう」を伝え合う ことの重要性。遊びで夫婦時間をつくりながら、「ありがとう」を押し付けがましくなく、言いあえる仕掛けを検証。
【解決するためのプロダクト案 】
夫と妻、ではなく、異星人になりきってスゴロクに取り組むことで、楽しく、恥ずかしさ よりもポジティブな気持ちで自然に「ありがとう」を伝え合えるツールです!

パパ・ママの皆さん こんな経験ありませんか?

産後に妻が変わってしまった

産後は夫にイライラする

実はこれ 妻のせいでも夫のせいでも ないんです!
「産後クライシス」ってご存知ですか?

産後クライシスとは
出産後数年の間に急激に夫婦仲が悪化する現象のこと 2012年にNHKの番組の中で提唱され、社会的に広がった言葉です。 産後クライシスの多くは、産後2~3年ほど続くといわれており、 夫婦関係が改善する場合もあれば、最終的に夫婦関係が破綻してしまい、 離婚に至る場合もあります

アンケートやインタビューから、いろいろな声を聞きました。パパの声もママの声も共感できるものばかり。
しかし解決すべき問題は複雑で何から手をつけていいか分からず、迷走しまくることに。そんな中、
「産後クライシス」「離婚率」に関わっているのではないだろうか?という所に注目しました。
国のデータでも産後2年間が一番離婚率が高いんです。

離婚に至らなくても、産後に夫婦仲が急激に悪化する事はとても多い。。。これは個人の問題ではないんじゃないかな、と感じました。

産後クライシスって言葉、若いママ達は知っていました。SNSで知ったんだって声が多かった。
意識の高いパパ達も知っていました。初めての子育てに不安で検索している中で知ることが多いそう。
しかし40代以上は知らない人が多い。。。当事者以外、まだまだ認知度は低いように感じます。
実際私も「産後クライシス」という言葉は知りませんでした。言葉は知らなくても体験はある、めちゃある。

子供が産まれて、色々と変化のある環境の中、気持ちのすれ違いが起きていることも分かりました。

産前に比べ、産後に十分な夫婦の会話が減っていることに注目しました。
それに比べて、パートナーの高い家事関与度が1位。これって業務分担のことですよね。
その上での会話って、業務連絡になってるんじゃないだろうか。すれ違いが起きるのも頷ける。

では、「十分な夫婦の会話」ってなんだと思います?

十分な夫婦の会話ってなんだろう?

インタビューやアンケートから、キラッと光るものを見つけました。
現状把握相互理解ありがとうの気持ちを伝え合う、これが大切なんじゃないだろうか。
(だって、言わないで伝わるとか、よく考えたらエスパーレベル・・ )

試作の壁、そしてブラッシュアップ

現状把握相互理解ありがとうの気持ちを伝え合う どうやってこれをやればいいのか・・・
男女の壁を感じました。

最初は感謝を伝え合える「ありがとうカルタ」を考えていたのですが・・・前のめりな女性、後ずさる男性・・・

撃沈・・・圧が問題だね、対峙するとバトルになりそう、怖がって逃げ出しそう、決定的な亀裂になりそう
そんな危険をどうやって排除するのか・・・考え話し合い出来たものがこちら

男女の脳は異星人くらい考え方が違うということで、織姫と彦星をモチーフに、絵本のような和めるストーリーを考えました。アルタイル星人のアルくん、ベガ星人のベガちゃん、そんなキャラクターを設定。
キャラクターを介することで、VSの構造を排除しよう。アルくんとベガちゃんになり切ってもらうことで非日常とエンタメ感を出すことにしました。動画にしたので見てくださいね。(※音楽が入っているので職場などでの再生注意)

スゴロクをやってもらった感想

一番多かったのが「可愛い〜!」そしていい感じの感想も頂けて、最終修正をして完成したのでした。
仕上がったのは、発表会直前。締め切り前の漫画家(イメージ)みたいなギリギリ感・・・間に合って良かった。

背景にある社会課題

ほーむりんくは、ひとり親家庭で育ったり、自身もひとり親として奮闘したり、大半のメンバーがひとり親家庭を経験しています。自身の経験をシェアしあって、自分たちの経験を役立てることはできないだろうか?という想いがテーマの軸になっています。

ひとり親の救済も必要。だけど誤解やコミュニケーション不足からの離婚予防も大切だよね

目指す未来

私は離婚していてシングルマザーなんですが、シングルマザーで子育てをするって過酷だと実感しています。
私と同じ苦難を味わって欲しくない。自分の経験値が予防策になるなら、全力で取り組みたいと思いました。

1人でも生きることはできる世の中で、わざわざ結婚し一緒に生きると決めて、子どもも授かった。
一生一緒にいたいって思い結婚という道を選んだ「たった1人の相手」それが夫婦だと思うんです。
仲良しで幸せな夫婦でいることは、幸せな社会の基盤に繋がるのではないでしょうか。

未婚や離婚を否定するわけではない
「離れた方がいい関係性もある」ということもあります。暴力、モラハラ、生活費を渡さないなど
歩み寄ることが不可能で共に暮らすことが無理な状況もある。私自身もそんな理由で離婚しているからね。

スゴロクをやったからといって離婚率が減るわけじゃないだろうけど、自分たちに出来ることを形にできて良かった

チーム内でも意思の疎通や優先順位、それぞれの想いが食い違って、まさに産後クライシスな状況。スゴロクを活用できるのは夫婦だけじゃないかも・・・

今後について

色んな方に話を聞いている半年間の間で、心に響いた言葉があります

産後クライシスって知りませんでした!
俺の努力不足じゃない、妻の愛がなくなったわけじゃない、って知って
すごくホッとした。そっか〜、、、頑張ろう。勇気が出てきました。
今日、この話を聞けて良かったです!ありがとう!!
(30代・1児のパパ)

そう話してくれた男性の瞳に希望が宿った気がしたんです。
伝えることでこんな効果があるんだ!
今後も活動を続けて行きたいなって感じた出来事でした。

NOWかりや2023終了後も継続して活動
「ほーむりんく」としてのチーム活動は、発表会で終わりとなりましたが、個人で引き続き活動していくことになりました。プロジェクトを終えた今でも熱い想いがあり、スゴロクを使って子育てを応援したい!
今後は、スゴロクに加えて2025年から本格始動する男性の育休取得サポートに向けて活動を始めました。
NOWかりや2024の発表会で今後の活動報告ができたらいいな〜と妄想中・・・

スゴロク de夫婦upデートが欲しい!という方は、ツカエルデザインまでお気軽にご連絡ください。

スゴロクde夫婦upデートは、夫婦間のコミュニケーションに焦点を当てていますが、
育児は夫婦だけじゃなくて、職場や社会全体で考える必要があると思います。
だから本当は企業や行政にお願いしたい!

「婚姻届や出生届を受理した際に渡したい」
「自社のキャラクターバージョンで作って会社からお祝いでプレゼントしたい」
「家族向けイベントで使いたい」


などご相談に応じます。仲良し夫婦が増えることが目的なので、行政やNPOさん大歓迎。
せっかく作ったんだもの、活用してもらえると嬉しいです。

夫婦だけじゃなくて、「企業でも横展開できそうな企画だね!」って声も頂いています。
そんな企画を一緒にやってくれる企業様、お気軽にお声がけください!一緒に考えましょう!

動画の最後にコレを入れてあります。今回のスゴロクは「upデート1.0」
実は2.0以降はまだ完成していません。一緒に考えてくださる方も、募集中!
今よりも1ミリでも生きやすい世界に進めて、次の世代に渡したい。そんな想いがあります。

おまけの宣伝

デザインの本業が疎かになるくらいNOWかりや企画に没頭していたので、お仕事絶賛受付中!
お仕事いただけると泣いて喜びます!

プロが作成・販促セット
自分の事業を 知ってもらうためのツール それが販促物です
起業・副業を始めるときに必要な販促物のセットを作りました。

自分で作成・販促セット
販促物を自力で作りたい方は、オンラインサロンがおすすめです。プロに相談しながら自作でコスト削減。
やってみて無理だ〜と思ったら、お得価格で依頼もできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!