アニュアルレポートデザインを手掛けさせて頂きました
https://livequality.co.jp/hub/about/news/250905
\私のコメントも掲載して頂いています/
自身が離婚を機に住まいを失った経験があり、
リブクオリティの活動に感謝と共感を抱き続けています。
支援が必要なシングルマザーにしっかりサポートが届き、
支援してくださる方が増えますように、
そんな想いでデザインに携わらせて頂きました。
デザインだけでなく、経験者・支援者としても
活動を応援していきたいと思います。
依頼いただいた経緯
私よりスキルの高いデザイナーさんはたくさんいる中、どうして私に依頼してくださったのか?
理由はこれでした
塚越さん以上にリブクオリティの活動を理解しているデザイナーはいない
自身の経験から、活動の内容に賛同し、コレクティブインパクト勉強会の常連だった私。
色んなNPOの活動を知ることができる優しい世界の勉強会は、行くだけで癒される空間なのです。
私にとって「推し活」みたいな感じでしたが、そんな評価をしていただけるとは!(びっくり)
推しには会いに行くべし!
デザイン制作にも評価を頂いて、webサイトのデザインにも一部関わらせて頂いています。
応援したい方を得意のデザインでも応援できるなんて、幸せしかないです。
リブクオリティさんの活動を知って下さる方が増えますように。
寄付は毎月1,000円からできます。
間違いなく「いい世の中に繋がる使い方」をしてくれる方々です
誰の子どもとか、自己責任とか、そんな事じゃない
未来へバトンを繋ぐ人、未来を育む人、の「今」を支援する
シングルマザーは母業の中でもハードな世界。孤立無援で頑張っている方も多いです
私は自分と同じ苦労を繰り返して欲しくない。微力ながらも世の中を変えたいです
寄付で参加できます。私たちみんなで、優しい世界をつくりませんか?

上記リンクよりアニュアルのPDFもダウンロードして頂けます